- 2019-11-22
- LOL最新パッチ情報, ゼロから始めるリーグオブレジェンド

Contents
パッチ9.23解説 後半編。今回の目玉はサポートアイテムのアップデートと脅威アイテムの追加、ルーンの変更などです。削除されたアイテムやセナのランダムミッドにおける修正などには言及していませんのでご注意ください。
詳しい値や詳細な情報は公式パッチノートを確認しましょう。それではご覧ください!
前半の記事はコチラをチェック
脅威アイテムの変更
ADアサシン達にビルドの幅を持たせるため、新たに2つのアイテムを追加し「ナイトエッジ」にリワークが入りました。
ドラクサー・ダスクブレード
トータルコスト:2900ゴールド(変更なし)
攻撃力:55 ⇒ 60
脅威:21(変更なし)
クールダウン短縮:10%(変更なし)
自動効果(重複不可)ナイトストーカー:1秒以上敵に見つからずにいると、敵チャンピオンに対する次の通常攻撃が命中時に30~150(チャンピオンレベル1~18)の追加物理ダメージを与える(効果時間は敵チャンピオンに発見されてから5秒間持続)。近接攻撃の場合は0.25秒後に対象に0.5秒間、99%のスロウ効果を与える(変更なし)
削除 自動効果(重複不可)ブラックアウト:近くのワードを無効化したり、発見された際に罠を可視化することはなくなりました
ダスクブレードは、ワードの無効化効果がなくなった代わりに攻撃力が5増加しました。ロームの成功率が低下した代わりに、単純な装備性能が増加した形です、
妖夢の霊剣
トータルコスト:2900ゴールド(変更なし)
攻撃力:55
脅威:18(重複不可)
クールダウン短縮:10%
増加移動速度:+40(非戦闘時)(重複不可)
発動効果:6秒間、移動速度が+20%増加(クールダウン45秒)(重複不可)
NEW 霊剣:発動効果の効果時間中はユニットをすり抜けられるようになります
基本性能はそのまま、アクティブ時の効果にユニットのすり抜けが追加されました。単純な使用感の向上なので、アサシン使いの筆者にはうれしい変更です。
ナイトエッジ
トータルコスト:3000ゴールド ⇒ 2900ゴールド
攻撃力:55 ⇒ 50
脅威:18 ⇒ 10
体力:250 ⇒ 325
削除 自動効果(重複不可)ナイトヴェール:1秒間詠唱して、次の敵スキルを無効化するスペルシールドを展開する(効果時間は7秒、クールダウン40秒)
NEW 自動効果(重複不可)スペルシールド:次の敵スキルを無効化するスペルシールドを展開する。このシールドは敵チャンピオンからダメージを受けないまま40秒経つと再展開される
脅威アイテム版バンシーヴェールです。詠唱する必要がなくなったのは、非常に大きいです。ただもらえる脅威の量が、かなり少なくなったので積むとしても集団戦やキャッチの対策が必要となる終盤になると思います。
サングインブレード NEW!
トータルコスト:3000ゴールド
レシピ:セレイテッドダーク + ヴァンパイアセプター + 1000ゴールド
攻撃力:50
脅威:10
ライフスティール:15%
自動効果(重複不可)血の追撃:周囲にいる可視化された敵チャンピオンの数が1体以下の場合は脅威が8、攻撃速度が40%~100%(チャンピオンレベル1~18)増加し、他の敵チャンピオンが近づいてくると3秒かけて元に戻る
新しい脅威アイテムの1つ目、自動効果のパッシブ「血の追撃」の効果が非常に強力です。ぶっちゃけ一番ぶっ壊れなアイテムだと思います。
スプリットプッシュ時の1vs1性能の強化、ジャングルを周回する速度も激増、その上アイテムの性能もスケーリングしていくのでレベルが上がれば上がるほど、強力なアイテムになっていきます。
アンブラルグレイブ NEW!
トータルコスト:2400ゴールド
レシピ:セレイテッドダーク + ロングソード + ロングソード + 600ゴールド
攻撃力:50
脅威:12
クールダウン短縮:10%
自動効果(重複不可)ブラックアウト:敵のワードに発見されると8秒間周囲にある罠を可視化してワードを無効化する(クールダウン45秒)。この効果時間中は通常攻撃が可視化したトラップを即座に破壊し、ワードには3倍のダメージを与える
ダスクブレードに付いていたワード破壊探知効果に特化した脅威アイテムです。コストも2400ゴールドと安く、脅威アイテムを積むサポートチャンピオン(セナ、パイクなど)と相性が良いアイテムとなります。
セレイテッドダーク
削除 ヘッドハンター:敵をキルしたあとの次のダメージを与えるスキルが、40の追加物理ダメージを与えることはなくなりました
サポートアイテムの変更
ソロレーナーの悪用を防ぐためのペナルティを追加し、サポートのビルド進行度を今までより早くするためにサポートアイテムのアップグレード品を、無料で手に入れられるようになりました。
その代わりに「徴収」による追加ダメージや「戦場の略奪」による体力回復は削除されたため、サポートのレーン戦におけるプレッシャーは今までよりも少ないでしょう。
◆仕組みのアップデート
ティア
ありがてぇっ・・・:サポートアイテムには引き続き3つのグレードが存在しますが、今後はクエスト完了時にコストなしで自動的にアップグレードされるようになります
ティア1:400ゴールドの初期アイテム。「徴収」または「戦場の略奪」でゴールドを獲得してアップグレード
ティア2:ステータスが増加してワードを置けるように(最大3チャージ)。「徴収」または「戦場の略奪」でゴールドを獲得してアップグレード
ティア3:ステータスが大幅に増加してワードのチャージ数が4に増加。「徴収」および「戦場の略奪」は消滅
累計コスト:1800ゴールド ⇒ 400ゴールド
悪用防止
金持ちを食いちぎれ:5分間で20以上のCS(10ウェーブ中3ウェーブ)を獲得するとミニオンから得られるゴールドが50%減少。CS数がさらに増加するとこのペナルティはさらに重くなり、50ミニオンで最大80%減少
計算式:ペナルティが発動すると、CSによる獲得ゴールドは(70 – 直近5分間のCS)%に減少
サポートアイテムのアップデートも本パッチの目玉でしょう。今まではサポートアイテムの完成までに1400ゴールド消費する必要がありましたが、本パッチからコストは初期投資の400ゴールドのみとなり、クエストで500、1000ゴールド稼ぐことでアイテムのティアが上昇、ワードがチャージできるようになりました。
ゴールドを稼ぐ手段が少ないサポートにとってこの1400ゴールドは非常に大きいです。ファンネリングや、金策アイテムとしての使用を避けるために悪用防止でペナルティも設けられています。
◆「スペルシーフエッジ」系のアップデート
「徴収」への変更
削除 旧「徴収」:チャンピオンまたは建造物に対するダメージを与えるスキルまたは通常攻撃は13(アップグレード後は18)の追加魔法ダメージを与え、近くに味方がいる場合はさらに11(アップグレード後は22)ゴールドを獲得する。
10秒ごとに1チャージを獲得、最大3チャージ。クエスト完了前は、ミニオンまたは非エピックモンスターを倒すたびに「徴収」のチャージ獲得タイマーが12秒間停止
NEW 新「徴収」:チャンピオンまたは建造物に対するダメージを与えるスキルまたは通常攻撃で15ゴールドを獲得。10秒ごとに1チャージ獲得、最大3チャージ
スペルシーフエッジ
コスト:400ゴールド
魔力:10 ⇒ 8
NEW 体力:10
削除 マナ自動回復:マナ自動回復+25%を付与しなくなりました
獲得ゴールド(10秒毎):2(変更なし)
自動効果(重複不可)徴収:チャンピオンまたは建造物に対するダメージを与えるスキルまたは通常攻撃で15ゴールドを獲得。30秒間に最大3回まで発動
クエスト:「徴収」効果で500ゴールド獲得すると「フロストファング」にアップグレード
フロストファング
魔力:20 ⇒ 15
NEW 体力:70
削除 マナ自動回復:マナ自動回復+50%を付与しなくなりました
削除 クールダウン短縮:クールダウン短縮10%を付与しなくなりました
獲得ゴールド(10秒毎):2 ⇒ 3
自動効果(重複不可)徴収:チャンピオンまたは建造物に対するダメージを与えるスキルまたは通常攻撃で15ゴールドを獲得。30秒間に最大3回まで発動
自動効果(重複不可)ワード設置:ステルスワードを設置。最大3チャージで、ショップを訪れることで補充できる
クエスト:「徴収」効果で1000ゴールド獲得すると「真なる氷のかけら」にアップグレード
真なる氷のかけら
名称:ウォッチャーのレムナント ⇒ 真なる氷のかけら
魔力:35 ⇒ 60
体力:200 ⇒ 150
削除 マナ自動回復:マナ自動回復+50%を付与しなくなりました
削除 クールダウン短縮:クールダウン短縮10%を付与しなくなりました
削除 自動効果(重複不可)徴収:チャンピオンまたは建造物に対するダメージを与えるスキルまたは通常攻撃で18の追加魔法ダメージを与え、近くに味方がいる場合は、さらに30秒間に最大3回まで22ゴールドを獲得することは、なくなりました獲得ゴールド(10秒毎):2 ⇒ 3
自動効果(重複不可)ワード設置:ステルスワードを設置。最大4チャージで、ショップを訪れることで補充できる
「スペルシーフエッジ」系のアイテムからは、マナの自動回復とクールダウン短縮が削除されました。その代わり獲得できる魔力は60と、破格のコストパフォーマンスです。
他のアイテムでマナ自動回復やクールダウン短縮を補う必要がありますが、コアアイテムの素材を購入していけば問題ないでしょう。
◆「霊者の鎌」系のアップデート
霊者の鎌
コスト:400ゴールド
攻撃力:5
体力:10
獲得ゴールド(10秒毎):2
自動効果(重複不可)徴収:チャンピオンまたは建造物に対するダメージを与えるスキルまたは通常攻撃で15ゴールドを獲得。30秒間に最大3回まで発動
クエスト:「徴収」効果で500ゴールド獲得すると「暗黒の刻の三日月鎌」にアップグレード
暗黒の刻の三日月鎌
攻撃力:10
体力:70
獲得ゴールド(10秒毎):3
自動効果(重複不可)徴収:チャンピオンまたは建造物に対するダメージを与えるスキルまたは通常攻撃で15ゴールドを獲得。30秒間に最大3回まで発動
自動効果(重複不可)ワード設置:ステルスワードを設置。最大3チャージで、ショップを訪れることで補充できる
クエスト:「徴収」効果で1000ゴールド獲得すると「黒き霧の大鎌」にアップグレード
黒き霧の大鎌
攻撃力:35
体力:150
獲得ゴールド(10秒毎):3
自動効果(重複不可)ワード設置:ステルスワードを設置。最大4チャージで、ショップを訪れることで補充できる
「零者の鎌」系のサポートアイテムは、攻撃力版のスペルシーフエッジのアイテムになります。今のところセナで採用される機会があるかなと思います。
◆「レリックシールド」系のアップデート
戦場の略奪
新「戦場の略奪」:味方が近くにいる間は、通常攻撃で体力が最大の50%(遠隔攻撃なら30%)未満に低下したミニオンにとどめを刺し、味方にキルゴールドを付与する。(この効果は45秒ごとにリチャージされる。最大3チャージ)
レリックシールド
コスト:400ゴールド
体力:50 ⇒ 30
NEW 魔力:5
獲得ゴールド(10秒毎):1 ⇒ 2
自動効果(重複不可)戦場の略奪:味方が近くにいる間は、通常攻撃で体力が最大の50%(遠隔攻撃なら30%)未満に低下したミニオンにとどめを刺し、味方にキルゴールドを付与する。(この効果は45秒ごとにリチャージされる。最大3チャージ)
クエスト:「戦場の略奪」効果で500ゴールド獲得すると「ターゴンの盾」にアップグレード
ターゴンの盾
名称:ターゴンの腕輪 ⇒ ターゴンの盾
体力:125 ⇒ 100
NEW 魔力:10
削除 体力自動回復:体力自動回復+50%を付与しなくなりました
獲得ゴールド(10秒毎):1 ⇒ 3
自動効果(重複不可)戦場の略奪:味方が近くにいる間は、通常攻撃で体力が最大の50%(遠隔攻撃の場合も同様)未満に低下したミニオンにとどめを刺し、味方にキルゴールドを付与する。(この効果は45秒ごとにリチャージされる。最大3チャージ)
自動効果(重複不可)ワード設置:ステルスワードを設置。最大3チャージで、ショップを訪れることで補充できる
クエスト:「戦場の略奪」効果で1000ゴールド獲得すると「霊峰の砦」にアップグレード
霊峰の砦
名称:神髄のレムナント ⇒ 霊峰の砦
体力:350 ⇒ 300
NEW 魔力:40
削除 クールダウン短縮:クールダウン短縮10%を付与しなくなりました
削除 体力自動回復:体力自動回復+200%を付与しなくなりました
獲得ゴールド(10秒毎):1 ⇒ 3
自動効果(重複不可)ワード設置:ステルスワードを設置。最大4チャージで、ショップを訪れることで補充できる
こちらも新しく追加されました魔力版のレリックシールドです。レリックシールドもショルダーガードも貰える体力の量に差はないため、スキルの魔力反映率が高いノーチラスや、スペルシーフエッジとはあまり相性が良くないラカンなどが、レリックシールドを採用できると思います。
◆「鋼のショルダーガード」系のアップデート
鋼のショルダーガード
コスト:400ゴールド
体力:30
攻撃力:3
獲得ゴールド(10秒毎):2
自動効果(重複不可)戦場の略奪:味方が近くにいる間は、通常攻撃で体力が最大の50%(遠隔攻撃なら30%)未満に低下したミニオンにとどめを刺し、味方にキルゴールドを付与する。(この効果は45秒ごとにリチャージされる。最大3チャージ)
クエスト:「戦場の略奪」効果で500ゴールド獲得すると「ルーン鋼の肩当て」にアップグレード。
ルーン鋼の肩当て
体力:100
攻撃力:6
獲得ゴールド(10秒毎):3
自動効果(重複不可)戦場の略奪:味方が近くにいる間は、通常攻撃で体力が最大の50%(遠隔攻撃の場合も同様)未満に低下したミニオンにとどめを刺し、味方にキルゴールドを付与する。(この効果は45秒ごとにリチャージされる。最大3チャージ)
自動効果(重複不可)ワード設置:ステルスワードを設置。最大3チャージで、ショップを訪れることで補充できる
クエスト:「徴収」効果で1000ゴールド獲得すると「ホワイトロックの肩鎧」にアップグレード
ホワイトロックの肩鎧
体力:300
攻撃力:24
獲得ゴールド(10秒毎):3
自動効果(重複不可)ワード設置:ステルスワードを設置。最大4チャージで、ショップを訪れることで補充できる
ショルダーガード系のサポートアイテムは通常攻撃の回数が多くなるレオナやブリッツクランク、マオカイやアリスターあたりで使われるでしょう。
◆「エンシェントコイン」系の削除
遠隔攻撃チャンピオンで「レリックシールド」系列が使えるようになったため、「エンシェントコイン」系のサポートアイテムは削除されました。RIP.
シュレリアの思念
トータルコスト:2250ゴールド ⇒ 2050ゴールド
レシピ:キンドルジェム + エーテルウィスプ + フェアリーチャーム + 475ゴールド ⇒ フォビドゥンアイドル + クリスタルブレーサー + 600ゴールド
体力:200 ⇒ 300
クールダウン短縮:10%(変更なし)
マナ自動回復:+100%(変更なし)
NEW 回復効果およびシールド量:10%
NEW 体力自動回復:+100%
削除 魔力:魔力40を付与しなくなりました
削除 増加移動速度:移動速度+5%を付与しなくなりました
発動効果(重複不可):自身との距離 700以内 ⇒ 1000以内の味方の移動速度を3秒間、40%増加(クールダウン90秒)
発動効果範囲:700 ⇒ 1000
シュレリアの思念からは魔力と増加移動速度が削除された代わりに、回復効果およびシールド量、体力自動回復が追加されました。メイジ系サポートよりもピール系サポート(ジャンナ、ソラカ、ソナ、ルル)と相性の良いアイテムになりました。
エネルギー充填&クリティカルアイテムの変更
エネルギー充填
ビリビリ:複数のエネルギー充填効果が発動した際に与えるダメージは一番数値が高いものだけではなく、すべてが適用されるようになりました
足を止めるな:移動で得られるエネルギーチャージ量が20%増加し、通常攻撃によるチャージ量が50%減少
壊し屋:エネルギー充填効果がいつでもタワーに対して発動するようになりました
ストームレイザー
トータルコスト:3100ゴールド ⇒ 3200ゴールド
レシピ:B.F. ソード + ロングソード + キルヒアイスシャード + 850ゴールド ⇒ B.F. ソード + アジリティクローク + キルヒアイスシャード + 400ゴールド
攻撃力:60 ⇒ 55
NEW クリティカル率:25%
攻撃速度:30% ⇒ 15%
エネルギー充填状態時の追加ダメージ:50 ⇒ 120
エネルギー充填状態時のスロウ効果:40%(1.5秒間かけて減衰) ⇒ 75%(効果時間0.5秒、減衰無し)
削除 エネルギッシュ:他のエネルギー充填効果を35%増加させなくなりました
ラピッドファイアキャノン
エネルギー充填状態時の追加ダメージ:60~140(チャンピオンレベル1~18) ⇒ 120
削除 壊し屋:エネルギー充填効果がタワーに対して発動しなくなります。というのも、これは今回のパッチでエネルギー充填効果に元々備わった能力になるためです。
削除 エネルギー追加充填:エネルギー充填効果のチャージ率を増加させなくなりました
スタティック・シヴ
エネルギー充填状態時の追加ダメージ:60~140(チャンピオンレベル1~18) ⇒ 120
「スタティック・シヴ」の電撃の跳ね返り回数:5 ⇒ 7
削除 YOUはSHOCK:「スタティック・シヴ」の電撃にクリティカルは乗らなくなりました
キルヒアイスシャード
トータルコスト:600ゴールド ⇒ 700ゴールド
エネルギー充填状態時の追加ダメージ:50 ⇒ 80
アジリティクローク
クリティカル率:20% ⇒ 25%
ジール
トータルコスト:1200ゴールド ⇒ 1400ゴールド
レシピ:喧嘩屋のグローブ + ダガー + 500ゴールド ⇒ アジリティクローク + ダガー + 300ゴールド
クリティカル率:15% ⇒ 25%
攻撃速度:15% ⇒ 12%
増加移動速度:5%(変更なし)
ファントムダンサー
レシピ:ダガー + ジール + 喧嘩屋のグローブ + 700ゴールド ⇒ ダガー + ジール + 900ゴールド
エネルギー充填とクリティカルアイテムの変更で大きな変更は複数のエネルギー充填効果によるダメージが追加されるようになった点とストームレイザーのエネルギー充填時の効果のバフでしょう。追加ダメージが70増え、75%の減衰なしスロウは非常に強力です。
ルーンの変更
プロトタイプ:オムニストーン
ルーレット:一定時間ごとに、ランダムに選ばれたキーストーンを1回だけ使用できます。1度引いたキーストーンは抽選プール内のキーストーンが残り3つになり、抽選プールがリセットされるまで再度引くことはありません(リセットされた直後であっても、直前に引いたキーストーンを連続で引くことはありません)。
クールダウン:前回の使用から8~4秒(近接攻撃、チャンピオンレベル1~18)または12~8秒(遠隔攻撃、チャンピオンレベル1~18)後に新たなキーストーンを獲得します。クールダウン短縮量はチャンピオンレベルが上がるほど大きくなります。
自動抽選:キーストーンを使用せずに40秒経過すると、非戦闘時に新たなキーストーンを取得します。
表示:現在のキーストーンは体力バーの右側に表示されます。これは敵味方共にすべてのプレイヤーが見ることができます。
その他:「魂の収穫」で獲得した魂は別のキーストーンを入手した後も残り、その他のキーストーンのすべてに影響します。同様に「不死者の握撃」で獲得した体力も別のキーストーンを入手した後も残ります。
出現するキーストーン
- プレスアタック
- リーサルテンポ
- フリートフットワーク
- 征服者
- エアリー召喚
- 秘儀の彗星
- フェイズラッシュ
- 電撃
- プレデター(ブーツ所有時のみ)
- 魂の収穫(収穫した魂はすべてのキーストーンの効果を増幅)
- ヘイルブレード
- 不死者の握撃
- アフターショック(通常スキルで発動可能な場合のみ)
- グレイシャルオーグメント
ねこばばが削除され代わりに追加された新ルーンです。使い道が難しいルーンではありますが、面白い効果を持っています。相性が良さそうなのはサイラスやジェイスなどインファイトもポークもできるチャンピオンな印象です。
征服者
削除 確定ダメージ:最大スタック時にチャンピオンに対するダメージの8%を確定ダメージに変換しなくなりました
体力回復量:最大スタック時の回復量は チャンピオンに対する軽減前ダメージの8% ⇒ チャンピオンに対する軽減後ダメージの15%を体力として回復
最大スタック数:5 ⇒ 10
スタック:スキルが命中するか通常攻撃を行うと1スタック獲得 ⇒ スキルが命中するか近接通常攻撃を行うと2スタック、遠隔通常攻撃を行うと1スタック獲得
スタック持続時間:近接攻撃は8秒、遠隔攻撃は3秒 ⇒ 8秒
スタックごとのアダプティブフォース:2~6(チャンピオンレベル1~18) ⇒ 2~5(チャンピオンレベル1~18)
最大アダプティブフォース:10~30(チャンピオンレベル1~18) ⇒ 20~50(チャンピオンレベル1~18)
タンクキラーの要因となっていた確定ダメージを削除、遠隔攻撃チャンピオンでも使いやすいルーンとなりました。もらえるアタプティブフォース量も多く回復量もそこそこあります。
元々征服者と相性の良かったチャンピオンは継戦力がさらに高くなり、エズリアルのキーストーンとしてねこばばの代わりに採用されているようです。
アフターショック
防御力:70(+増加防御力の50%) ⇒ 35(+増加防御力の80%)
ダメージ:10~120(+最大体力の4%) ⇒ 25~120(+増加体力の8%)
クールダウン:35秒 ⇒ 20秒
バグ修正:増加防御力が意図していたよりも少し長く持続していた不具合を修正しました
基礎ダメージが減少し、増加防御力をより反映するようになりました。またクールダウンもかなり短くなったため一度の集団戦中に2回発動するシーンも見られるでしょう。
一番相性が良さそうなのはやはりレオナです。スキルによって防御力を増加させることができるため、より固くなります。
冷静沈着
アップデート キルまたはアシスト時のボーナス最大マナの20%を回復して、アルティメットのクールダウンが10%還元される ⇒ マナまたは気を最大値の20%回復し、マナの最大値を100(最大で500)、または気の最大値を10(最大で50)増加させる
ウルトのクールダウン還元が削除され、気の回復が追加されました。また、最大値を増加させる効果も大きく、主にアカリやシェンで採用されているようです。
ニンバスクローク
アップデート
発動トリガー:アルティメットスキル使用時 ⇒ サモナースペル使用時
速度増加:2.5秒間、移動速度が100増加。最後の1秒間で徐々に元に戻る ⇒ 2.5秒間、移動速度がサモナースペルのクールダウンに応じて15%~35%増加
長いクールダウン:増加移動速度35%(フラッシュ、テレポート)
中くらいのクールダウン:増加移動速度25%(ヒール、イグナイト、クレンズ、イグゾースト、ゴースト、バリア)
短いクールダウン:増加移動速度15%(ヘクスフラッシュ、スマイト、ゾーイのW – スペルシーフ、ランダムミッドのマーク)
ニンバスクロークはサモナースペル使用時に起動されるようになり、汎用性が高くなりました。マナフローバンドを採用しないチャンピオンの、エンゲージ強化に採用されるでしょう。
スキンとクロマ
スキン
パルスファイア スレッシュ
パルスファイア スレッシュ プレステージエディション
勝利の栄光エイトロックス
クロマ
勝利の栄光エイトロックス
まとめ
エレメンタルリフトの実装からアイテム、ルーンの変更まで大ボリュームのパッチノートとなったパッチ9.23、多くの変更が行われましたがまだまだこれから調整されていくでしょう。
12月もゲームモード「Clash」のグローバルベータや新チャンピオン「アフェリオス」の実装、新イベント「闇と光」の開催と新コンテンツが追加されていきます。乗り遅れないようにしていきましょう!
出典:leagueoflegends:leagueoflegends