ARAM初心者向け徹底解説!始め方・アイテム・ルーン・サモスぺ・ポロまで!


Notice: Undefined variable: clink in /home/wwifglkw/public_html/wp-content/themes/gorgeous_tcd013/functions.php on line 328

ARAMのやりすぎで、ランクでもレベル1で全スキル取ろうとして使えないスキルを取ってしまう絶望を、まだ味わっていない皆さんこんにちは!今回の記事では

・ARAMに行こうと思っているけどよくわからない

・ARAMについてもっと知りたい

・仕様を理解してもっと勝ちたい

こんな感じの人たちが読んでくれたら、お役に立てるような内容を書いていきます。

「ARAMってなんだ?」って方は前回記事のコチラを是非読んでみてください!

ARAMの始め方

◆ARAMピック画面の解説

ARAMの醍醐味といえば、やはりプレイするチャンピオンがランダムできまること。まずは、このガチャタイムを最大限楽しむために知っておくべきピック画面の解説をしていきます。

上の画像は、ARAMでのピック画面でノーマルやランクとは違う部分があるので、マーキングしてきました。それぞれ説明していきますね。

まずは、青色のマーキング部分。このサイコロマークの横の数字は、自分の可能なリロール回数を示しています。分かりやすく言うと、数字の数だけチャンピオンを引き直せます。この画像では0なので、もうめちゃくちゃゴツい見た目のサイオンで行くことになりました。

サイコロが0個になったけどやりたいチャンピオンじゃない…」ってときは、赤色のマーキング部分を見よう。ここに飾られているのは、引き直しのために捨てられた子犬のようなチャンピオン達。もし、該当のチャンピオンを持っているか無料ウィークの対象だったら、ここから交換することもできる。この上の交換部分は自分だけじゃなく、チームメンバー全体で共有されるので使いたいチャンピオンが飾られたら早い者勝ちの為、早めにとってしまおう。ここは、時間の許す限り何度でも交換可能になっているぞ

緑色のマーキング部分は、交換申請ボタン。使いたいチャンピオンを誰かが持っていて、相手も自分のチャンピオンを持っていたら交換することが出来ます。申請を出すとこんな感じ。

相手がトレードを承認してくれれば交換ができ、これも回数制限なく何回でも交換できる方法です。使うチャンピオンが決まったら、ようやくゲームスタートです。

◆ようこそ!ARAM限定スタート時の豪華特典!!

チャンピオンのガチャタイムお疲れ様です。ARAMの神髄たるガチャタイムを楽しめましたか?ARAMはまだまだ貴方を楽しませてくれます。このゲームモードは、なんとレベル3からゲームが始まります。

レベル1が強くないチャンピオン達でも「レベル1でタレットを置けるだけの雑魚はいらないと追放されたヨードル~レベル3になったら強力スキルでタレットも強化されて最強になる。え?いまさらパーティーに戻ってこいと言われてももう遅い~」になるわけです。面白くなってきましたね。

ARAMの特典は、これだけじゃありません。上の画像の所持金を見てもらいたいです。なんと1400ゴールド持った状態から始まるので、いつもよりアイテムを多く買ってゲームを始められます。サモナーズリフトは、500ゴールドから始まるのでおよそ3倍!何を買うか悩んでしまいますね。おすすめのアイテムやARAM専用アイテムの解説も後半でしているので是非読んでみてください!

◆回復パックはみんなで仲良く使おう

ARAM限定で追加されるもう1つの仕様を解説します。それが、生命の遺宝こと通称「回復パック」です。回復パックは、マップ上の決まった4か所に出現します。

画像の赤丸の場所に出現します。出現中は緑色の十字がミニマップに写るので、一目でわかります。誰かが取ると広めの緑色の円陣が発生して、内側にいる全てのチャンピオンが回復します。自分が回復したい時は、ピンを鳴らして他に回復したい人がいないか確認してあげよう!ちなみに、敵に回復パックを取られても円陣内に入れば自分たちも回復することもできます。

◆小技と豆知識で差を付けよう

・ARAMのリロールポイントは、所持チャンピオンの数によって変わる。123体所持していれば毎試合リロール権が1つ貰える

・回復パックは、中央側1分45秒で外側は2分30秒で初出現する。使用後は、90秒ごとに再出現する

・回復パックは、パックに触れたチャンピオンへの回復+範囲回復なので1番体力の低い人が取ると効率的

・ARAMではラストヒット(ミニオンのとどめ)を取らなくても少しお金がもらえる

ARAM専用のアイテムと選び方を紹介!

ARAMについて少しずつ分かってきましたね。ノーマルやランクとの違いが多すぎてパンクしそうですか?でも大丈夫!ここからは、画像を気持ち多めにして書いていくので分かりやすいですよ。(当社比)

◆ARAM専用アイテム・ガーディアンシリーズ

ARAMでしか買えない珍しいアイテムが「ガーディアンシリーズ」。ガーディアンシリーズは、とにかく安いのに強いのが特徴です。ネパールカレーもびっくりのコスパの良さを持っており、1番コスパの良いガーディアンブレードではゴールド効率195%と明らかにぶっ飛んでいます。そんな4種類のガーディアンシリーズを紹介していきます。

まずは、タンクの必需品「ガーディアンホーン

ガーディアンホーンは、タンクの友達。そこそこの体力と、それなりの体力自動回復とダメージ軽減をくれます。タンクでアイテム選びに悩んだら、とりあえず角を生やして走り回りましょう。

次に、生まれ変わったメイジ用「ガーディアンオーブ

昔は、体力と魔力とマナ回復をくれるだけのアイテムでした。しかし、ガーディアンシリーズの更新に伴いマナのないメイジ用のアイテムに変わり、とても優秀なアイテムになりました。ブラッドミアやランブルなどで持てば、ガーディアンホーン顔負けの強さを見せてくれます。

次に、LoL内最高峰のゴールド効率を誇る「ガーディアンブレード

体力、攻撃力、スキルヘイスト全部詰め込んでたったの950ゴールド。中学生のお小遣いでも買える値段なのに、効果だけは本物です。物理攻撃主体でアイテムに悩んだら、とりあえず買っておきましょう。

最後は、ADC専用アイテム「ガーディアンハンマー

ADC達ってほとんど銃とか弓で攻撃するのに、アイテムの絵柄は剣とかの近接武器になってる呪いにもれずに、なぜかハンマーになったADC用アイテムです。ゴールド効率自体はゲーム内8位で優秀なんですが、いまいちパッとしないです。もうちょっとだけバフが欲しいアイテムになります。

◆アイテム選びに困ったら!

「で、結局どのアイテム買えばいいの?」と思ったあなたのために用意したセクションが、こちらになります。結論から申し上げますと、アイテム欄のおすすめアイテムを適当に買おうになります。

このおすすめアイテムはホントに有能なので、自分もよく適当にポチって買ってます。天下のRiot様のAIが導き出した答えなんだから信じておけば間違いなしなんですが、それだけだとつまらないのでARAMを6000試合こなした自分が、おススメする最強ARAMアイテムを紹介していきますね。興味がなかったら次のセクションへどうぞ…。

かすっただけで致命傷「ライアンドリーの苦悶

1本道に敵が集結しているので、適当に放ったスキルが当たることがよくあります。1発でも当たればそれなりにダメージが出るので、集団戦前に敵を削りきってしまうこともできるのでオススメ。

スキル撃ち放題「コズミックドライブ

1本道に敵が集結しているので、適当に放ったスキルが当たることがよくあります。1発当たらなくても数撃てば、いつかは当たります。そんな脳筋理論を実現させてくれるのでオススメ。

死ぬこと以外はかすり傷「ムーンストーンの再生

味方が常に隣にいるので、敵といざこざがあれば常に味方を回復し続けられるアイテム。試合終了時点で10000も回復させている、なんてこともあるのでオススメ。???「誰かー!!回復阻害を積んでくれー!!」

死ぬこと以外はかすり傷ver2.「ゴアドリンカー

1本道に敵が集結しているので、戦っている最中4人に囲まれることが結構あります。そんな時は、ゴアドリンカーでモリっと回復できるのでオススメ。???「おかしい…回復アイテムを積んだ相手には回復阻害アイテムを積むのが常識なのに、なぜ…」以上のアイテムが個人的には強いなー、と感じました。

ARAMのサモナースペルは一味違う!

ここまで読めた国語力抜群の皆さんお疲れ様です。次は、ARAMでのサモナースペルの解説を書いていきます。ここは、全セクションの中で最も書いてある量が少ないのでわかりやすいですよ。(当社比)

◆ARAMでしか見れない!専用サモナースペル

これは、ARAM専用サモナースペル「マーク(通称:雪玉)」。画像の通り、前方に雪玉を投げつけて当たった相手にマークを付けます。もう1回使用すると、マークを付けた相手の目の前までワープすることが出来ます。接近手段の乏しいガレンやダリウスなんかだと重宝する、便利なサモナースペルです。

◆ARAMはサモナースペルが使い放題!

ARAMでは、サモナースペルヘイストが70与えられた状態でゲームが進行します。分かりやすく言うと、サモナースペルのCDが60%になります。さらに分かりやすく言うと、サモナースペル使い放題ってことです。どうせすぐ再使用できるので惜しまずにガンガン使っていきましょう

◆迷ったらこれがおすすめ!鉄板サモナースペル!

・フラッシュ…鉄板すぎて書くことが思いつきません。

・マーク…接近、逃走、とどめ、牽制、ブッシュチェック等とにかく用途は様々。近接チャンピオンで悩んだら、フラッシュとマークで行きましょう。

・イグゾースト…ARAMでは2分に1回のペースで使えます。集団戦のたびにアサシンを無力化できるのでおすすめです。

ARAMだけに発生するバランス調整の波を乗りこなせ!

ここでは、ARAMでだけ発生するバランス調整について書いていきます。少し難しい内容かもしれないので、興味ない方は飛ばして次のセクションを読んでもいいかもしれません。でも頑張って書いたので、できれば読んでほしいです。それでは、いってみましょう。

◆ハウリングアビスのオーラ

ARAMでは、全チャンピオンに等しく与えられるバフがあり、それがハウリングアビスのオーラになります。上の画像にバフ内容が書いてあるんですが、いくつかのバフは既に上の方で紹介したので大事な効果だけ紹介します。

・味方への体力回復50%減少…ソラカとかソナが泡吹いて卒倒するバフですね。必ずしも回復系のチャンピオンが弱くなるわけではなく、装備がくれば揃ってくれば活躍することが出来ます。

・近接攻撃チャンピオンとして、魔法防御を10獲得…効果を体感しにくいですが近接チャンピオンには嬉しいバフです。

◆チャンピオン毎の調整

次に、チャンピオン毎に個別に与えられるバフについて書いていきます。ARAMの性質上、どうしても弱くなってしまうチャンピオン達への強化と、強くなりすぎてしまうチャンピオン達への弱体化が目的で導入されています。アイコンの上に矢印を合わせると試合中でも確認することが出来ますが、パッチ毎に更新されるので試合前に確認したい場合は、パッチノートを読むといいかもしれません。

◆強力すぎるバフを持つ選ばれし戦士たち

弱いチャンピオン達への救済手段として導入されたバフにより、強くなりすぎてしまったチャンピオン達を紹介してバフの解説は終わろうと思います。パッチ11.8時点でのバフになります。

バード…【与ダメージ15% 被ダメージ-20%】どんなビルドでもダメージを出せるし、ダメージを耐えられます。中途半端なビルドより、タンクか火力に振り切るとほんとに強い生き物が誕生します。

ルブラン…【与ダメージ15% 被ダメージ-15%】アサシンなのに火力15%も増えていいんですか…?被ダメージの増えてる弱体化されたチャンピオン達は、撫でられるだけで体力が半分消えてしまいます。

トリンダメア…【与ダメージ10% 被ダメージ-15%】フルタンクで行きましょう。信じてください、フルタンクで行きましょう。フルタンクで全てを解決できます。オススメです。

ノクターン…【与ダメージ10% 被ダメージ-10%】フルタンクがオススメです。このバフ、信じられないくらいタンクを強化してくれますが、ノクターンはタンクではないので無理やりタンクにしていきます。

他にも色々バフを持ってるチャンピオンはいるんですが、個人的にお気に入りはこの4体になります。一押しポイントは、人気がないので比較的使える機会が多いってところですね。トリンダメアとか最高に頭悪くて好きです。

LoLのマスコットポロとARAMで遊ぼう!

ポロは極寒の地フレヨルドに生息する白いもこもこした謎の生き物です。見たらわかるかわいい奴ですね。ハウリングアビス(ARAMのマップ名)に、沢山生息していてARAMの最中に足元でちょこちょこ動いている、白いのがいたらポロです。

◆ポロスナックを上げてみよう

実は、ARAMではこの可愛い可愛いポロに餌をあげることが出来ます。 あげることのできる餌はその名も「ポロスナック」。普段はワードが入っている場所を見ると代わりにポロスナックが入っているので、ポロに近づいて使用することであげられます。ポロは条件を満たすと、大きくなったり髭が生えたり分裂したりするので、是非沢山餌をあげて色々試してみてくださいね。

でかくなった髭の生えたポロ

分裂したポロ

髭の色がおしゃれなポロ

ここを書いてる最中にビジュアルアップデートが入ったので、実際のゲームではもっとかわいいポロの反応が見れるようになりました!

まとめ

ここまで全部を理解出来たら勝率120%も目じゃないです。でも、実際にここまで全部把握してやってる人なんていないので、記憶に残った部分だけもってARAM行ってみましょう!

これだけ色々書いておいてなんですが、ARAMって勝つ気があればどんなことをしてても、ある程度許されるモードだと思います。試合時間も短いので、米炊いてる間とか出かける少し前とかに軽い気持ちで是非行ってみてください!

この記事の著者

プライド

プライド

最高レートはD2です。頑張って書いていきますので頑張って読んでください。

この著者の最新の記事

関連記事

ページ上部へ戻る