Contents
シャドウバースの「バトルパス」について、報酬の内容やレベルの上げ方を紹介しています。リーダースキンやイラスト違いカードも手に入るので、購入を考えている方はぜひ参考にしてみてください。
バトルパスの仕様
バトルパスとは、バトルやミッションなどでポイントを溜めることで、さまざまな報酬を得られる制度のことです。最大レベルは100で、一律500ポイントで1レベル上がります。また、更新頻度は新パックのリリースと同じく、3か月に1回のペースです。
リーダースキンやルピなどを獲得
バトルパスで獲得できる報酬は次の通りです。
- リーダースキン
- イラスト違いカード
- カードスリーブ
- エンブレム
- オーブの欠片、プレミアムオーブ
- ルピ
- レジェンドカードパックチケット
- カードパックチケット
- チャレンジチケット
ただし、ノーマルパスとプレミアムパスで内容に差があります。
ノーマルとプレミアムの違い
◆報酬の内容
プレミアムパスでしか入手できないアイテムは、次の通りです。
- リーダースキン
- イラスト違いカード(プレミアム)
- 一部のスリーブ・エンブレム
- プレミアムオーブ
また、ルピやカードパックチケットの量もプレミアムパスのほうが多く、ノーマルの報酬と合わせて獲得できるため充実しています。
◆レベル上限
ノーマルのレベル上限80に対して、プレミアムはレベル100まで上げられるのも特徴です。レベル81以降はほぼ30ルピで、レベル90ではオーブの欠片1個、レベル100でプレミアムオーブ2個を入手できます。
プレミアムパスは買うべき?
プレミアムパスは報酬が美味しく、バトルをこなせば自然とレベルも上がっていくので、シャドバをやり込む人にはおすすめです。プレミアムオーブやレジェンド確定チケットなど、貴重なアイテムも含まれるので、単純にガチャ(カードパック購入)に使うよりもお得と言えます。 価格は1000クリスタル(2000円相当)で、購入前にレベルを上げていて途中から購入した場合でも、そのレベルまでの報酬は獲得できます。 また、2000クリスタルでレベルを20上げることもできますが、そこまでせずともレベル100には到達できるのでおすすめしません。シーズン終了間際で、レベル上げが間に合わなさそうなら購入を考えてみましょう。
効率的なレベルの上げ方
バトルパスのレベルは、バトルやミッションをこなすだけで簡単に上げられます。具体的なポイント数や、ミッションの内容などを見ていきましょう。
バトルの積み重ね
「バトル」に含まれるのは、ランクマッチ・2Pick・Open 6の3つです。バトルでは勝敗に関わらず、1試合につき100ポイント得られます。ただしバトルで得られるポイント数には、1週間につき3000ポイントという上限があります。
ミッションのクリア
バトルパスミッションやデイリーミッションをクリアすることで、さらにポイントを溜められます。このポイントは、1週間の上限=3000ポイントに達していても加算されます。
◆バトルパスミッション
バトルパスミッションの内容は「バトルで25勝・50勝・75勝・100勝」と、すべてシャドバをやり込めば達成できるものです。1つクリアするごとに1000~2000ポイント獲得でき、限定スリーブやエンブレムも入手できます。ミッションは1か月ごとに更新されるので、1か月で100勝するのが目標となります。 また、2PickとOpen 6で5回ずつ対戦すると、それぞれで500ポイント獲得できます。
◆デイリーミッション
デイリーミッションは1つクリアするごとに50ポイントなので、1日3つで150ポイント獲得できます。こちらも達成しやすい内容なので、毎日クリアしておきましょう。もしクリアできないものがあれば、1日に1回のみ内容を変更できます。
レベル100到達の目安
2022年9月~12月のバトルパスを参考に、レベル100に達するまでの過程を見ていきましょう。1レベルにつき500pt必要なので、目標のレベル100までは合計49,500pt必要です。 ※毎週バトルをこなし、ミッションをすべて達成できた場合
◆1か月目(9月27日~10月31日)
- バトルパスミッション:6000pt(1000×2、1500×2、500×2)
- デイリーミッション:5250pt(150×35日)
- バトル:15,000pt(3000×5週間)
- 合計:26,250pt
◆2か月目(11月1日~11月30日)
- バトルパスミッション:5000pt(1000×2、1500×2、500×2)
- デイリーミッション:4500pt(150×30日)
- バトル:12,000pt(3000×4週間)
- 合計:22,500pt
すべてのポイントを取り切れれば、2か月目が終わる時点でレベル100目前という計算です。バトルパスミッション(毎月100勝)がやや難しいですが、仮に50勝でも3か月目に持ち越して、レベル100を目指せる程度には余裕があります。
◆3か月目(12月1日~12月27日)
- バトルパスミッション:8000pt(1500×2、2000×2、500×2)
- デイリーミッション:4050pt(150×27日)
- バトル:12,000pt(3000×3週間と6日)
- 合計:24,050pt
3か月目は少し短い代わりに、バトルパスミッションのポイントが多いので、滑り込みでもレベル100を目指せます。 シーズンによって日数に差はありますが、3か月の合計は70,000ptを超えるので、49,500ptは余裕をもって目指せる範囲です。毎日シャドバをやる暇がなかったり、一部のミッションを達成できなかったりしても、ランクマッチで毎月50~75勝程度できればレベル100に達するでしょう。
過去のバトルパス限定スキンとカード
シーズン1~5
バトルパスが導入された「レヴィールの旋風」から、「災禍を超えし者」までのバトルパス限定報酬をまとめています。
◆シーズン1
- リーダースキン:ムニャール(ビショップ/CV:金田朋子)
- イラスト違いカード:なし
ムニャールは、ストーリー「自然鎮魂編」で初登場したキャラクターです。猫のような愛らしいビジュアルで、語尾に「ニャ」を付けて喋ります。その見た目に反して、ナテラでは組織の参謀として部下をまとめている大物でもあります。 このときはイラスト違いカードがなく、報酬自体も全体的に少なめでした。この次のシーズンからイラスト違いカードが登場し、報酬も格段に増えています。
◇ムニャールのエモート集
- 挨拶:ムニャールだニャ!
- 感謝:ありがとニャー!
- 謝罪:悪かったニャ……。
- 称賛:すごいニャ!?
- 驚き:ニャンと!?
- 思考:どうするニャ……。
- 決め台詞:ムニャールは何でも知ってるニャ!
◆シーズン2
- リーダースキン:グレア(ウィッチ/CV:福原綾香)
- イラスト違いカード:大ツルハシの骸、竜の助言
グレアは「神撃のバハムート」初出のマナリア魔法学院に属するキャラクターです。ツノと翼が生えた竜人で、容姿にコンプレックスを抱いていましたが、マナリア国の王女・アンとの出会いで徐々に心を開いていきます。
◇グレアのエモート集
- 挨拶:マナリアへようこそ。
- 感謝:えっと、いいの……?
- 謝罪:ごめんなさい。
- 称賛:眩しいな。
- 驚き:そんな……!?
- 思考:どうしよう……。
- 決め台詞:竜の炎よ、我が敵を裂け!
◆シーズン3
- リーダースキン:バロン(ロイヤル/CV:中村悠一)
- イラスト違いカード:自由なる冒険者、ナイフトリック
バロンは、ストーリー「運命相克編」で初登場したキャラクターです。相棒のバニーとともに義賊として駆け回り、レヴィールを牛耳る巨人《タイタン》の座を狙います。人知れず大量の殺人を行なっており、亡霊《スペクター》としても名が通っています。
◇バロンのエモート集
- 挨拶:よろしく頼む。
- 感謝:礼を言おうか。
- 謝罪:悪いな。
- 称賛:腕が立つな。
- 驚き:なんだと……!?
- 思考:ここは……。
- 決め台詞:世界の全てをこの手で変える!
◆シーズン4
- リーダースキン:ゼシルウェンシー(ネメシス/CV:緑川光)
- イラスト違いカード:オーバーヒートデーモン、シルヴァリーブレイダー
ゼシルウェンシーは、ストーリー「運命相克編」で初登場したキャラクターです。巨人《タイタン》であるアイシィレンドリングの部下として、アイシィに歯向かう人間と戦っています。何度死んでも蘇ったり、分身したりする不気味な術を持った戦闘狂です。
◇ゼシルウェンシーのエモート集
- 挨拶:よろしくどうぞ。
- 感謝:感謝してやりましょう!
- 謝罪:いけませんね?
- 称賛:お見事ですねぇ!
- 驚き:驚きますですよ!
- 思考:ヒヒヒ……。
- 決め台詞:この身は無限の勝利そのもの!
◆シーズン5
- リーダースキン:フローゼス(ネメシス/CV:金元寿子)
- イラスト違いカード:生還の突撃兵、ルナールの聖騎士
フローゼスは、ストーリー「運命相克編」で初登場したキャラクターです。「占い」と称してさまざまな人物の前に現れては、意味ありげなことを言う謎の女性です。レヴィールだけでなく、別世界のウェルサでも同じことを行なっています。
◇フローゼスのエモート集
- 挨拶:学ばないですねぇ。
- 感謝:感謝しますよ。
- 謝罪:ごめんなさい。
- 称賛:すごいすごい。
- 驚き:得意げですね?
- 思考:んー……。
- 決め台詞:世界の神に示しなさい!
シーズン6~10
「十禍闘争」から「八獄魔境アズヴォルト」までのバトルパス限定報酬をまとめています。
◆シーズン6
- リーダースキン:ツキカゲ(ネクロマンサー/CV:福山潤)
- イラスト違いカード:恒久の天使、妖花の捕食者
ツキカゲは、ストーリー「暗黒世界編」で初登場したキャラクターです。刀に取り憑いた幽霊であり、衝動のままにウェルサで辻斬りを行なっています。同じく刀の幽霊で、似たような風貌のカゲロウとは因縁があるようです。
◇ツキカゲのエモート集
- 挨拶:運の尽きだねぇ。
- 感謝:地獄に仏だ。
- 謝罪:こいつぁ失敬。
- 称賛:いいじゃあないか。
- 驚き:馬鹿な。
- 思考:どう身を振るかね。
- 決め台詞:アタシが墓標をあげましょう。
◆シーズン7
- リーダースキン:イツルギ(ヴァンパイア/CV:藤原夏海)
- イラスト違いカード:幼き糸使い、アシッドゴーレム
イツルギは、ストーリー「天象旅籠編」で初登場したキャラクターです。ある日突然アメツチにやってきた人狼の少年で、「わふ」という口癖が特徴です。タケツミにアメツチを案内され、長い時間を共にしたことから、彼のことを深く慕っています。
◇イツルギのエモート集
- 挨拶:こんにちはーっ!
- 感謝:ありがとうございます!
- 謝罪:ごめんなさーい!
- 称賛:すごいですーっ!
- 驚き:わふーっ!?
- 思考:どうしよどうしよ……!
- 決め台詞:ここでお役に、立たなくちゃ!
◆シーズン8
- リーダースキン:アンサージュ(ネクロマンサー/CV:篠原侑)
- イラスト違いカード:清泉のスピリット、辺境の騎士見習い
アンサージュは、ストーリー「天象旅籠編」で初登場したキャラクターです。父親とはぐれてアメツチに迷い込んだため、元の世界に帰る道を探しています。しかし、アメツチから出ようとする者は稀人(マレビト)と疎まれ、攻撃の的になってしまいます。
◇アンサージュのエモート集
- 挨拶:よろしくお願いします……。
- 感謝:ありがとうございます。
- 謝罪:ごめんなさい。
- 称賛:すごい、です……!
- 驚き:ええっ……!?
- 思考:どうしましょう……。
- 決め台詞:誰も、わたしを止められない。
◆シーズン9
- リーダースキン:タケツミ(ロイヤル/CV:畠中祐)
- イラスト違いカード:天使の恩寵、メカニカルドッグ
タケツミは、ストーリー「天象旅籠編」で初登場したキャラクターです。アメツチでは「華の大将」として、アメツチに現れる化け物・旅籠煤を退治する姿で人気を誇っています。イツルギの面倒を見ており、彼を一人前にするための稽古を付けています。
◇タケツミのエモート集
- 挨拶:おっ、新入りか?
- 感謝:ありがとよ。
- 謝罪:すまねえな。
- 称賛:っか。おもしれぇ!
- 驚き:おいおいおい!?
- 思考:どうすっかねぇ……。
- 決め台詞:此処で決めるが、大将だろうよ!
◆シーズン10
- リーダースキン:スーロン(ドラゴン/CV:原由実)
- イラスト違いカード:ジャーニーゴブリン、フギン&ムニン
スーロンは、ストーリー「天象旅籠編」で初登場したキャラクターです。傲慢な振る舞いから「独尊龍」と呼ばれ、アメツチの人々から避けられています。しかし、同じ龍人のミズチとはお互いに心を許し、彼女のことを可愛がっています。
◇スーロンのエモート集
- 挨拶:苦しゅうない。
- 感謝:愛い奴め。
- 謝罪:すまんの。
- 称賛:褒めて遣わす!
- 驚き:なんじゃと!?
- 思考:むむ……。
- 決め台詞:波濤の牙に呑まれて失せよ!
一部の報酬はショップにも常設
バトルパス限定だったスキンやイラスト違いカードなどは、ショップのサプライ購入に順次追加されています。2023年2月現在は、フローゼスのスキンが実装されたシーズン5まで追加されています。価格はすべて500クリスタルです。
まとめ
シャドバのバトルパスについて、報酬の内容やレベルの上げ方などをご紹介しました。報酬が充実しており、レベル上げもそこまで大変ではないので、課金をするならプレミアムパスがおすすめです。途中からでも報酬はすべて入手できるので、シャドバをやり込む方はぜひ検討してみてください。